CATEGORY

ピアノ

  • 2020年7月22日

ピアノ用乾燥剤について

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノをお持ちの方はご存じの方も多いと思います。ピアノの中に入れるタイプの湿気取り剤で調律の時に交換します。この乾燥剤は2つで約3000円と決して安くはありません。 SNS上でも話題になり、効く派、効かない派で確か75件くらいのコメントが色々な調律師さんから書かれました。中には少し過激な言葉もありました。 ちなみに僕は効く […]

  • 2020年7月20日

ピアノって調律しないとどうなっちゃうの?

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノを持っていると大体1年に1回調律師さんがメンテナンスにきます。でもそのピアノ、誰も弾かなくなると調律も頼まなくなりますよね。気付いたら前回の調律いつ頃だったのかしらなんて思う方もいるかと思います。 本記事では調律が何年も空いた時にどんなことが起こるのかについてまとめました。 リアルの話をすると環境とピアノ次第で5年経 […]

  • 2020年7月18日

ピアノの響板割れについて

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノの命とも言われている響板、木で出来ているため当然亀裂が入ることもあります。 本記事ではこの響板の亀裂や割れについてまとめました。原因やどのような影響があるのか、修理方法と実は絶対に修理が必要というわけではないという事について書いていきます。 一度割れた響板は基本的には大がかりな作業をしない限り直ることはありません。こ […]

  • 2020年7月15日

ピアノの不具合シリーズ~鍵盤が戻ってこない時の修理の料金例~

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 鍵盤が戻ってこない時に考えられる症状と修理に必要な作業、そして大体の料金です。 この料金はあくまでも目安です。また調律師さんによっても変わります。ここに書いてあるよりかなり高くなる可能性もありますので、あくまでも参考程度に読んでください。 Contents 症状・原因・料金 何かが落ちてはさまっている。 鍵盤ブッシングクロ […]

  • 2020年7月7日

ピアノの寿命について。中古ピアノを探す際に。

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノの寿命については調律師さんがよく聞かれる質問の1つです。 インターネットで調べると、あるサイトには100年以上、あるサイトには50年や30年と書いてあります。 本記事ではこのピアノの寿命についての僕の考えをまとめました。 中古ピアノを買う時に、「このピアノあとどれくらい弾き続ける事が出来るんだろう」って思った時にはこ […]

  • 2020年7月5日

ピアノの修理か買い替えか

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 親の世代から使ってきたピアノ、弾いている子供もどんどん上達してきてそろそろ大がかりな修理が必要に。でもその費用は別のピアノが買えるくらい。 こんなシチュエーション、実は少なくないです。 本記事では長く使ってきたピアノを修理または買い替えで迷った時に考えるべき事についてまとめました。特に日本製ピアノをお持ちの方へ向けた内容に […]

  • 2020年7月2日

ピアノの値段による違い

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノの値段、新品価格で比較してもピンキリです。 アップライトピアノですら高いものは600万円以上。これって何が違うの?って思いますよね。 本記事ではこのピアノの値段の違いについてまとめました。“安いピアノと高いピアノで何がどう違うのか“です。 最初に言っておきたい事があります。それは値段が高い=音が良いわけではないという […]

  • 2020年6月22日

ピアノのオーバーホールとは?ピアノ修理の「松・竹・梅」

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ “オーバーホール済“。中古ピアノを探しているとたまに見かけるこの文字。僕が日本で働いていた時に、初めて伺ったお客様に「10年前に一度オーバーホールしました」と言われて、ピアノを見てみるとオーバーホールされた形跡はまるで無いという事も何度もありました。この言葉、ピアノの修理を意味しているのですが調律師さんによって使い方が違う […]

  • 2020年6月18日

自分でピアノの調律してもいいですか?

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ SNS上でご自身で調律していますという人をたまに見かけます。過去にはピアノの先生のご主人様が結構上手に調律されていたなんてこともありました。 本記事では調律師ではない人が調律することについてのとしさんの本音、調律師と一般の方の違い、調律をする際のリスク、それからどうしても試したい人のために道具を手に入れる際に気をつける事と […]

  • 2020年6月12日

ピアノ調律の頻度について

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 調律ってどれくらいの頻度でする必要がありますか? これはピアノをお持ちの方が必ず一度は持つ疑問ですよね。 1年に1回?半年に1回?2年空いても大丈夫?など。 ※コロナ対策がどんどん解除されているとはいえ、まだ心配な気持ちはありますよね。不安になりながら調律をお願いする必要は全くありません。「本当は調律のタイミングなんですけ […]