CATEGORY

ピアノの豆知識

  • 2020年8月22日

平均律って汚い?~調律師の考える平均律~

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 今日は平均律と純正律についてです。この「音律」については、たくさんの議論がされています。職業上たまに質問を頂くこともあるので、個人的な考えを記事にまとめました。 あまり参考にならない記事だとは思いますが、知っておいて損はない知識です。 Contents 平均律に対するとしさんの考え平均律とは面白い実験ピアノの話さいごに平均 […]

  • 2020年7月27日

ピアノのハンマー交換について

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! お問い合わせ用にLINEも作りましたので、ハンマー交換についての具体的なご質問、その他ピアノ関係でお悩みの方はお気軽にご質問ください♪ ピアノの弦を叩いている部品です。 このハンマーにはフェルトが巻かれていることもあり消耗品です。長年ピアノを弾いていると調律師さんから「そろそろハンマー交換の […]

  • 2020年7月23日

ピアノの音色の変え方

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノって弾き方が変わると音が変わりますし、同じピアノでも別の人が弾くとやはり音色が変わりますよね。(発表会で体験される方が多いかもしれません)。もちろんリズムやテンポ感でも音色を感じさせることも可能です。 この中の単音での音色が変わるという現象のうち、99%は説明が可能です。というよりはほぼ同じ現象により音色が変化してい […]

  • 2020年7月18日

ピアノの響板割れについて

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ピアノの命とも言われている響板、木で出来ているため当然亀裂が入ることもあります。 本記事ではこの響板の亀裂や割れについてまとめました。原因やどのような影響があるのか、修理方法と実は絶対に修理が必要というわけではないという事について書いていきます。 一度割れた響板は基本的には大がかりな作業をしない限り直ることはありません。こ […]

  • 2020年6月22日

ピアノのオーバーホールとは?ピアノ修理の「松・竹・梅」

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ “オーバーホール済“。中古ピアノを探しているとたまに見かけるこの文字。僕が日本で働いていた時に、初めて伺ったお客様に「10年前に一度オーバーホールしました」と言われて、ピアノを見てみるとオーバーホールされた形跡はまるで無いという事も何度もありました。この言葉、ピアノの修理を意味しているのですが調律師さんによって使い方が違う […]

  • 2020年6月18日

自分でピアノの調律してもいいですか?

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ SNS上でご自身で調律していますという人をたまに見かけます。過去にはピアノの先生のご主人様が結構上手に調律されていたなんてこともありました。 本記事では調律師ではない人が調律することについてのとしさんの本音、調律師と一般の方の違い、調律をする際のリスク、それからどうしても試したい人のために道具を手に入れる際に気をつける事と […]