こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪
ピアノ調律の際に掃除機をいつもお借りしているのですが、「調律師さんが掃除機使うの初めてです」と最近よく言われるので、ピアノの内部を掃除する理由について書いていきます。
結論
僕が掃除機でピアノの内部の埃を吸い取る理由、それは埃は湿気を吸うからです。
ピアノには小さい隙間がいくつもあって、そこから内部や鍵盤の下に埃が溜まっていきますし、グランドピアノであれば弦の下や、フレーム(金色の部分)の上にも薄く積もっていきます。
この埃が湿度が高い季節になると湿気を吸って、場合によってはそこからカビが生えるなど、意外とピアノにとって悪い影響が出ることがあります。
これが弦の下となると、=響板の上という事にもなるので、極端な話湿気でカバーされているみたいな状態になり振動もしづらいし、調律そのものも多少不安定になったりします。
また何よりもピアノを弾く度にその埃が舞っていると思うとゾッとしますよね。
数年単位で掃除されていないピアノの場合、調律の前の掃除だけで1時間以上掛かるケースも普通にあったりします。(工房だと空気が出るやつで一瞬です。。)
ちなみにピアノを拭くのにはこれを使っています。
マイクロファイバー10枚入り毎年掃除機を掛ける必要があるのか
これはケースバイケースで、ピアノのどこの部分によるかにも変わってきます。
また例えばエアコンの位置によってもピアノに溜まる埃の量は変わっていきます。
ですが例外を除いて毎回の調律で掃除機をお借りして、埃が少ない時点で掃除していくとピアノの良い状態はより長く保たれるような気がしています。
自分で出来るのか
鍵盤を拭くくらいであればご自身でも大丈夫ですが、内部となると難しいことが多いです。
パーツを外せたはいいけど元に戻せなかったり、鍵盤についてはアップライト・グランド共に一般の人がピアノにノーダメージで外せるようには作られていません。
グランドピアノの場合はダンパーという部品はとても繊細で、掃除をしようとしてその部分の調子がおかしくなって無駄にお金が掛かってしまうおそれもあります。
普段来てくださっている調律師さんにしてもらう、またはどこまでやれるのかなど聞いてみられるのが安全なのでオススメです。
ピアノの中に入る埃を少しでも減らしたい方向け家電
ルンバくんAlexa対応 【Amazon.co.jp限定】正直なところ、毎回の調律でさっと掃除をしていれば必要ないと僕は考えています。
ですが、それでも気になるという方はルンバくんがオススメです。
加湿器のVentaくん同様”くん”付けです。
ピアノの内部に溜まる埃は、目に見えるものというよりは衣類に付着しているものであったり、気付くと棚の上に溜まっているようなタイプのいわゆる超微粒子のような埃です。
変な話ですが、部屋に誰かが入った時点で床の上のこういった本当に細かい粒子が空気中に舞ってちょっとした隙間からピアノにも入っていきます。
ですので、こういった床の上の細かい埃を吸ってくれるルンバくんが役に立ってくれるというわけです。
ルンバくんが活躍するくらいの部屋にピアノが置いてあるなんて羨ましいなぁと思ってしまいますが、聞かれた時にはこのように答えています。
さいごに
ピアノの内部の掃除について書いてきました。
物理的な影響は置いておいて、やっぱりキレイになっているとシンプルに気持ちが良いですよね。
仕事をする上ではもちろん、ピアノをお持ちの方はその楽器をずっと弾き続けるわけです。毎回掃除をしてもらっているというだけでも心理的に良い方向に向きますし、「気持ちが良いこと」って結構大切だと僕は思っています。
逆に掃除をして良くないことってあまりないので、掃除してもらってないなぁという方は是非次の調律の時に調律師さんに相談してみてくださいね。
読んで頂きましてありがとうございました。
としさん@津久井俊彦