- 2023年9月9日
新築のお部屋の過乾燥でピアノがヤバいという話~全館空調の罠~
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! お問い合わせ用にLINEも作りましたので、ピアノ関係でお悩みの方はお気軽にご質問ください♪ かなり前にトシブログで「調律師の中で話題になる「今年のピアノの乾燥がヤバい」という話」という記事を書きました。これに似た内容になります。 全館空調の新築の家にピアノという、まあ何とも羨ましいシチュエー […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! お問い合わせ用にLINEも作りましたので、ピアノ関係でお悩みの方はお気軽にご質問ください♪ かなり前にトシブログで「調律師の中で話題になる「今年のピアノの乾燥がヤバい」という話」という記事を書きました。これに似た内容になります。 全館空調の新築の家にピアノという、まあ何とも羨ましいシチュエー […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 何かわからない事やちょっとした悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ さてさて、このトシブログ、ネガティブな内容や表現はなるべく控えるようにしているのですが、流石に最近多い件があって、可能な限りオブラートに包んで柔らかく書いていきます。下まで読んで頂けたら幸 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 今日はピアノ探しについて少しだけ。ピアノ探しにおいてはネットやSNSの口コミは注意しながら読んだ方が良いという事について書いていきます。 3年前くらいにTwitterを始めた時からの話なのですが、ありがたい事にたくさんの方からピアノに関するご質問や相談を頂いています。もちろんピアノを探されて […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 何かわからない事やちょっとした悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノの白い鍵盤、今はプラスチック製ですが古い時代のピアノには象牙が使われていました。この象牙鍵盤にはファンの方もいたりして、ヨーロッパ製の中古ピアノを探される時に“象牙鍵盤のピアノ“とい […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪たまにオーストリアも行きます♪ ※トシブログ毎日投稿中です! ピアノを探されている方から結構な頻度で頂く質問、「新品と中古どっちが良いんですか?」 新品と中古の違いという事で当たり前な事と意外と知られていない事について、調律師としての個人的な考えを書いていきます。ピアノを探されている方、またピアノの先生をされている方は生徒さ […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ※トシブログ毎日投稿中です。 輸入ピアノの急激な値上がりについてです。 ここ2~3年のヨーロッパ製ピアノの日本での価格の上がり方が半端ないです。コロナによる世界情勢の変化と、ウクライナ情勢によって輸入ルートが大きく変わった事により輸送費が急激に高くなっているのが大きな要因の1つです。更にはヨーロッパ市場に中国のピアノ屋さん […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ※トシブログ毎日投稿中です。 今日はピアノを探されている方と一緒にピアノ屋さんへ行ったときに、僕が調律師として何を見ているのかについてです。今回は中古ピアノに限定して、たくさんあるポイントの中から一例を紹介します。 ※タイトルに「調律師が見ている」と書いたのですが、本記事は僕の個人的な考えになります。 「状態をチェックする […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ タイトル通り、「ピアノにとって1番ヤバいのは過乾燥です」というお話を。 この時期に湿気の話や除湿機の話をすると聞く方も言う方も嫌になってしまうので、あえてこのタイミングで「乾燥」について書くことにしました。 ピアノをお持ちの方、これから買うかもしれない方は是非一度下まで読んでみてください。 ※普段載せている写真は記事の内容 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 帰国してからピアノ探しについて相談を受けることがよくあります。 内容は様々で、ある程度の目星が付いていて最後の一歩が不安で踏み出せない方、探し始めはしたがネットの情報が多過ぎてどれが正しいのかわからないという方、 まさにピアノを探し始めたところで何がわからないかわからない方など、プロアマチュア問わず色々な方々からご相談を頂 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 「ピアノの選定」 この言葉、あまり聞きなれない方もいるかもしれません。ピアノを購入する際、複数台の同じモデルを弾き比べる事です。新品であっても実際に比べてみると音は結構違うものです。 本記事では、選定のコツや調律師である僕が気を付けているポイントについて紹介していきます。ホール用ではなく自宅用のピアノについてです。中古ピア […]