
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にオーストリアと往復しながらピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!
ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪

【日本時間対応】ショパン国際ピアノコンクール2025二次予選 Day 3(10/11)の出演者と曲目(公式の発表待ち)を、日本時間で一目でわかるように整理しました。配信リンクやプログラムの変更があれば適宜追記します。
良いなと思ったピアニストをコンクール期間だけでなくその後も応援して頂けるようHPやSNSなども載せています。ぜひチェックして頂いて、コンサートなどに足を運んで頂けたら嬉しく思います。
二次予選公式のYouTubeリンクが発表されましたら後から演奏も聴き返せるようこちらにも追記いたします。
※時刻・曲目は変更になる場合があります。最新情報は公式ページもあわせてご確認ください。
Morning session
17:00 Xiaoxuan Li(China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 1 in C major(第1番 ハ長調)
・No. 2 in A minor(第2番 イ短調)
・No. 3 in G major(第3番 ト長調)
・No. 4 in E minor(第4番 ホ短調)
・No. 5 in D major(第5番 ニ長調)
・No. 6 in B minor(第6番 ロ短調)
・No. 7 in A major(第7番 イ長調)
・No. 8 in F sharp minor(第8番 嬰ヘ短調)
・No. 9 in E major(第9番 ホ長調)
・No. 10 in C sharp minor(第10番 嬰ハ短調)
・No. 11 in B major(第11番 ロ長調)
・No. 12 in G sharp minor(第12番 嬰ト短調)
Scherzo No. 1 in B minor, Op. 20(スケルツォ第1番 ロ短調 作品20)
Barcarolle in F sharp major, Op. 60(バルカローレ 嬰ヘ長調 作品60)
Polonaise in A flat major, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」)
SNS,その他
ショパンコンクール公式プロフィール:https://chopincompetition.pl/competitors/721
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Cleveland International Piano Competition for Young Artists:ゴールドメダル(優勝)& Beethoven Prize 受賞 ショパン国際ピアノコンクール
- Mozart Zhuhai Competition(中国・珠海):第1位 ショパン国際ピアノコンクール
- Hilton Head International Piano Competition:第2位
17:55 Zhexiang Li(China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
Scherzo No. 3 in C sharp minor, Op. 39(スケルツォ第3番 嬰ハ短調 作品39)
Variations in B flat major, Op. 2(変奏曲 変ロ長調 作品2)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 19 in E flat major(第19番 変ホ長調)
・No. 20 in C minor(第20番 ハ短調)
・No. 21 in B flat major(第21番 変ロ長調)
・No. 22 in G minor(第22番 ト短調)
・No. 23 in F major(第23番 ヘ長調)
・No. 24 in D minor(第24番 ニ短調)
Berceuse in D flat major, Op. 57(子守歌 変ニ長調 作品57)
Polonaise in A flat major, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」)
SNS,その他
ショパンコンクール公式プロフィール:https://chopincompetition.pl/competitors/723
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Beijing International Chopin Competition for Young Pianists:優勝
- China Shenzhen International Piano Concerto Competition:優勝(Champion)
- Santa Cecilia International Piano Competition:優勝(2024) Facebook
- Xiamen (Gulangyu) International Piano Competition:優勝
- Gina Bachauer International Junior Piano Competition:ファイナリスト(Young Pianists部門) シ
18:45 Eric Lu(USA)
使用ピアノ:Fazioli
演奏曲
Polonaise in F sharp minor, Op. 44(ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 7 in A major(第7番 イ長調)
・No. 8 in F sharp minor(第8番 嬰ヘ短調)
・No. 9 in E major(第9番 ホ長調)
・No. 10 in C sharp minor(第10番 嬰ハ短調)
・No. 11 in B major(第11番 ロ長調)
・No. 12 in G sharp minor(第12番 嬰ト短調)
・Waltz in C sharp minor, Op. 64 No. 2(ワルツ 嬰ハ短調 作品64-2)
Sonata in B flat minor, Op. 35(ソナタ 変ロ短調 作品35)
・Grave – Doppio movimento
・Scherzo. Molto vivace
・Marche funèbre
・Finale
SNS,その他
https://www.ericlupianist.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/ericlupianist/
- Facebook:https://www.facebook.com/ericlupiano
発売されている最新のCD:
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/841
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- The Leeds International Piano Competition 2018:第1位
- 第17回ショパン国際ピアノコンクール(2015):第4位
19:55 Philipp Lynov(individual neutral pianist)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
Ballade No. 3 in A flat major, Op. 47(バラード第3番 変イ長調 作品47)
Scherzo No. 3 in C sharp minor, Op. 39(スケルツォ第3番 嬰ハ短調 作品39)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 13 in F sharp major(第13番 嬰ヘ長調)
・No. 14 in E flat minor(第14番 変ホ短調)
・No. 15 in D flat major(第15番 変ニ長調)
・No. 16 in B flat minor(第16番 変ロ短調)
・No. 17 in A flat major(第17番 変イ長調)
・No. 18 in F minor(第18番 ヘ短調)
Andante Spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22(アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22)
SNS,その他
音源:2025 Cliburn Competition: Philipp Lynov – Semifinal
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/842
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Xiamen International Piano Competition(中国):第1位
- Takamatsu International Piano Competition(日本・第5回):第1位
- Paderewski International Piano Competition(ポーランド・第11回):第1位
20:45 Tianyao Lyu(China)
使用ピアノ:Fazioli
演奏曲
Andante Spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22(アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22)
Rondo in E flat major, Op. 16(ロンド 変ホ長調 作品16)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 19 in E flat major(第19番 変ホ長調)
・No. 20 in C minor(第20番 ハ短調)
・No. 21 in B flat major(第21番 変ロ長調)
・No. 22 in G minor(第22番 ト短調)
・No. 23 in F major(第23番 ヘ長調)
・No. 24 in D minor(第24番 ニ短調)
Variations in B flat major, Op. 2(変奏曲 変ロ長調 作品2)
SNS,その他
- https://www.instagram.com/tianyao_lyu/
- Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=61578214671431
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/732
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- 2024年 Ettlingen International Competition(第19回):第1位
- Chopin Competition in Szafarnia(ポーランド・第31回):第1位
Evening session(翌12日)
00:00 Ruben Micieli(Italy)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
Nocturne in C minor, Op. 48 No. 1(ノクターン ハ短調 作品48-1)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 19 in E flat major(第19番 変ホ長調)
・No. 20 in C minor(第20番 ハ短調)
・No. 21 in B flat major(第21番 変ロ長調)
・No. 22 in G minor(第22番 ト短調)
・No. 23 in F major(第23番 ヘ長調)
・No. 24 in D minor(第24番 ニ短調)
Scherzo No. 3 in C sharp minor, Op. 39(スケルツォ第3番 嬰ハ短調 作品39)
Ballade No. 3 in A flat major, Op. 47(バラード第3番 変イ長調 作品47)
Etude in C sharp minor, Op. 25 No. 7(エチュード 嬰ハ短調 作品25-7)
Polonaise in F sharp minor, Op. 44(ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44)
SNS,その他
公式サイト:https://www.rubenmicieli.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/ruben_micieli/
- Facebook:https://www.facebook.com/ruben.micieli.11
- YouTube: http://www.youtube.com/@RubenMicieli
発売されている最新のCD:
『Paraphrases de salon – 19th Century Opera Transcriptions』
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/740
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- 2018年 国際フランツ・リスト ピアノコンクール(ヴァイマル=バイロイト):第2位 + 特別賞(リスト《ロ短調ソナタ》最優秀解釈)
00:55 Nathalia Milstein(France)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
Polonaise in F sharp minor, Op. 44(ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44)
Mazurka in A minor, Op. 7 No. 2(マズルカ イ短調 作品7-2)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
SNS,その他
https://www.nathaliamilstein.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/nathaliamilstein_pianist/
- Facebook:https://www.facebook.com/nathalia.milstein/
発売されている最新のCD:
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/741
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- マンチェスター国際ピアノコンクール(2011、ユース部門):第1位
- ダブリン国際ピアノコンクール(2015):第1位
- Prix Jeune Soliste des Médias Francophones Publics(2017):受賞
01:45 🇯🇵 Yumeka Nakagawa(Japan)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
Polonaise in A flat major, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
SNS,その他
- オフィス山根・公式プロフィール:https://officeyamane.net/yumeka-nakagawa-piano/
- Instagram:https://www.instagram.com/yumeka.nakagawa/
- X(旧Twitter):https://x.com/YumekaNakagawa
- Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100012107469220
発売されている最新のCD:
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/en/competitors/743
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- クララ・ハスキル国際ピアノコンクール(2021, ヴヴェイ):優勝(観客賞/Children’s Corner賞も受賞の経歴が公的資料に記載)
- ロベルト・シューマン国際ピアノコンクール(2019, デュッセルドルフ):優勝
- フランツ・リスト国際青少年ピアノコンクール(2014, ヴァイマル):第2位
- 2025年 クイーン・エリザベート国際コンクール ピアノ部門:セミファイナリスト
02:55 Vincent Ong(Malaysia)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
Polonaise in A flat major, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
SNS,その他
- Facebook:https://www.facebook.com/p/Vincent-Ongs-Music-Projects-100064630631855/
- YouTube:http://www.youtube.com/@vincentong7288
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/750
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- 2019年 International Taipei Maestro Piano Festival Competition:優勝
- 2020年 Singapore International Piano Competition:第6位
- 2024年 International Robert Schumann Competition:第1位(優勝)
03:45 Piotr Pawlak(Poland)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
Andante Spianato and Grande Polonaise Brillante in E flat major, Op. 22(アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 変ホ長調 作品22)
Preludes, Op. 28(プレリュード 作品28)
・No. 1 in C major(第1番 ハ長調)
・No. 2 in A minor(第2番 イ短調)
・No. 3 in G major(第3番 ト長調)
・No. 4 in E minor(第4番 ホ短調)
・No. 5 in D major(第5番 ニ長調)
・No. 6 in B minor(第6番 ロ短調)
・No. 7 in A major(第7番 イ長調)
・No. 8 in F sharp minor(第8番 嬰ヘ短調)
・No. 9 in E major(第9番 ホ長調)
・No. 10 in C sharp minor(第10番 嬰ハ短調)
・No. 11 in B major(第11番 ロ長調)
・No. 12 in G sharp minor(第12番 嬰ト短調)
Fantasy-Impromptu in C sharp minor, Op. 66(幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66)
Prelude in C sharp minor, Op. 45(プレリュード 嬰ハ短調 作品45)
Allegro de concert in A major, Op. 46(アレグロ・ド・コンチェルト イ長調 作品46)
SNS,その他
公式サイト:https://piotrpawlak.eu/
- Instagram:https://www.instagram.com/pawlakpiano/
- Facebook:https://www.facebook.com/piotrus.pawlak
発売されている最新のCD:CHOPIN PIANO CONCERTO (輸入盤)
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/843
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Maj Lind 国際ピアノコンクール(ヘルシンキ):第1位(第5回)
- ダルムシュタット国際ショパンコンクール:第1位(第11回)
- 北京ショパン国際ヤングピアニストコンクール(2016):入賞
- ブダペスト・ショパン国際コンクール(2018):入賞
- クラクフ・ショパン国際コンクール(2019):入賞
- パデレフスキ国際ピアノコンクール(ビドゴシュチ, 2022):入賞(ディスティンクション)
- ショパン国際ピリオド楽器コンクール(ワルシャワ, 2023):第2位