CATEGORY

Blog

  • 2022年1月28日

②この業界で働き始めて、どれくらいになりますか?~ピアノ調律師Q&A~

専門学校を卒業してからちょうど15年です。この業界ではまだまだ若手の部類に入るかなと思います。 今活躍されている方々に話を伺うと、「30~40歳の時期は一番大切でここで頑張った人だけが残る」なんて皆さん仰います。 この時期の中で言えばちょうど中間地点にいるわけですが、環境の変化も含めて個人的にはなかなかの激動の中にいるような気がしています。 何をやるにも「相手に対して誠実に」。 この相手は時には楽 […]

  • 2022年1月27日

①この仕事についた経緯を教えてもらえますか?~ピアノ調律師Q&A~

「大学に行きたくなかった」 というのが1番のきっかけです。 高校3年生の夏休み中の話ですが、部活漬けの生活だったこともあって将来やりたいことが当時あまりなく、なんとなく大学に行くための勉強をしていました。 数学が好きだったのですが、それ以外の教科は興味には全く無く、模試を受けても偏差値が40以下なんて事もありました。 ただ大学に行くには数学だけやるわけにはいかず、「やりたくない事にこれ以上時間は割 […]

  • 2022年1月22日

ウィーン音大教授とピアノの先生に聞いてみた①としコラボVol.2-1

こちらの動画を文字に起こしたものです。 M:マティアス・トラクセル教授C:カルメン先生T:としさん Contents ピアノのための音楽教育学とは何ですか?ピアノのための音楽教育学学科では何を学びますか?カルメン先生はなぜ音楽教育学で学ぶことを選んだのですか?特に印象に残っている授業はありますか?ピアノを弾く時の”手のかたち”については、小さな子にも言い続けたほうがいいので […]

  • 2022年1月21日

【お知らせ】調律のスケジュールについて

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 昨年12月よりコロナ対策として、調律は1日1件までとさせて頂いております。そのためスケジュールによっては少しお待ち頂く場合もございます。 引き続き感染対策をしながら対応していきます。よろしくお願いいたします。 津久井俊彦

  • 2022年1月14日

久しぶりの更新~調律師YouTubeとしチャンネル~

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ ひっさしぶりにとしチャンネルを更新しました。 まだ終わっていないのですが、なんとか更新を始められるところまでたどり着きました。 翻訳から構成までをああでもないこうでもないと試行錯誤して、もちろんもっと上手く出来る方もたくさんいるとは思うのですが、自分の中で「これでいこう」というのがようやく決まり、あとは視聴者様の反応を見な […]

  • 2022年1月13日

ピアノの鍵盤や弦の下のホコリについて

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 今日はピアノの鍵盤の隙間から入っていくホコリについてです。 僕は初めて調律に伺ったお客様のところでほぼ必ず鍵盤の下の掃除を行います。その理由について簡単に書いていきます。 Contents 湿気対策アレルギー対策掃除の頻度音のために湿気対策 ピアノの中に埃がたまると、その埃が湿気を吸ってそれがピアノに悪影響を及ぼします。 […]

  • 2022年1月7日

【体験談】親御さん必読!合唱コンクールのピアノ伴奏に選ばれるには

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪ 片付けをしていたら中学校の合唱コンクールのCDが出てきたので今日は少しだけ体験談を。 重要なのは演奏だけではなく○○ 小学校高学年からピアノを習い始めたとしさんですが、中学校の合唱コンクールでは2、3年の時に伴奏を務めました。 僕の行っていた中学校は合唱コンクールにかなり力を入れていて、特に3年生の時にクラスで歌った「砂丘 […]

  • 2022年1月1日

今年もよろしくお願いいたします!2022!

明けましておめでとうございます! 私事ですが、久しぶりにゆっくり年を越すことが出来ました。 オーストリアでは年を越した瞬間に花火が上がり、近所でも爆竹が鳴っていてそれは賑やかで良かったのですが、僕は日本の静かな年越しもやっぱり好きです。 それでは改めまして、2022年もよろしくお願いいたします! としさん@津久井俊彦

  • 2021年12月31日

2022年はブログの充実を

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます。 もうすぐ2022年ですね。 このトシブログを始めたのが2020年、そして2021年を振り返るとやはりYouTubeに力を入れた年でした。 調律師YouTubeチャンネル「としチャンネル」をきっかけにTwitterなども含めて本当にたくさんのご縁が繋がった年になったと思います。 特に帰国に際しては皆さまからのメッセー […]

  • 2021年12月30日

今年のハイライトとほんの少しだけ裏話とさらにその裏話

Contents 激動の2021年4台ピアノと少し裏話調和→個性誰にも話していない裏話の裏話激動の2021年 こんにちは!としさん@津久井俊彦です!日本では横浜を拠点にピアノ調律師やってます。 2021年は個人的に本当に色々なことがありました。 去年の今頃はYouTubeの1本目を撮影したりしていて、その時はコロナも春には収まって遅くとも夏には家族もオーストリアに来てなんて考えていたのを懐かしく思 […]