オーストリアでの1日のタイムスケジュール

  • 2025年8月29日
  • Blog

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!

ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪

友だち追加

今回の滞在もありがたいことに忙しくさせて頂いているのですが、極端な例外も含めて色々なパターンがあれど、Welsでのごくごく普通の割と楽な1日のスケジュールを書いていこうと思います。

4:50 起床。

5:45 家を出発。

6:40 会社到着してコーヒー。

7:00 お仕事スタート。オーストリアとかドイツのピアノ関係のお仕事はみんな朝が早くて、メーカーの工場とかだと6:30スタートのところもあったりします。あとは調律でご家庭に行く時も、1件目が7:00とか7:30の時もあって、全体的に1日のスタートが日本より早い印象。

12:00 ランチ。

12:30 午後のお仕事スタート。Welsの会社はコーヒー飲み放題で、午前も含めてちょっとした休憩もみんなそれぞれ自由にとっている。

16:30 お仕事終了。ここから会社でYouTubeの撮影や準備をする時もあれば、仕事と関係ない技術的に試したいことを色んなピアノで実際にやってみたりする。あとはめっちゃ良い録音見つけたとか言って結構盛り上がります。

20:00頃 ちょうどいい電車やバスがあればこれくらいに帰宅して夜ごはん。運が悪いと22:00とか23:00になってしまうことも。Welsだとホームステイが多くて、「としは働きすぎ」ってずっと言われ続けている。

21:00 ブログ書いたり動画編集したり頂いているメッセージに返信をする準備。ここで返信すると日本では早朝になってしまうので送るのは大抵朝になる。

24:00 寝る。

大体こんな流れの日々を平日は送ります。これは1日会社で仕事のパターンで、これが例えばコンサートだったりご家庭のピアノの調律だったりするとまた全然違うスケジュールになりますし、あとは週末も僕は色んなところに行くことが多くて、移動中も大体パソコンかスマホで色々やっています。

今週末はウィーンでお仕事!楽しみます♪

読んで頂きましてありがとうございました。
としさん@津久井俊彦