
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にオーストリアと往復しながらピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!
ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪


【日本時間対応】ショパン国際ピアノコンクール2025二次予選 Day 1(10/9)の出演者と曲目を、日本時間で一目でわかるように整理しました。配信リンクやプログラムの変更があれば適宜追記します。
良いなと思ったピアニストをコンクール期間だけでなくその後も応援して頂けるようHPやSNSなども載せています。ぜひチェックして頂いて、コンサートなどに足を運んで頂けたら嬉しく思います。
二次予選公式のYouTubeリンクが発表されましたら後から演奏も聴き返せるようこちらにも追記いたします。
※時刻・曲目は変更になる場合があります。最新情報は公式ページもあわせてご確認ください。
Morning session
17:00 Jacky Zhang (China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
ポロネーズ Op.26 / Polonaises, Op. 26
- No.1 嬰ハ短調(C-sharp minor)
- No.2 変ホ短調(E-flat minor)
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
SNSその他
音源:Bach Beethoven Liszt Scriabin
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/815
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- 2020年 United Kingdom Piano Open International Competition:第1位
- 2022年 Premio Alkan–Zimmerman International Piano Competition:第1位
- 2023年 Cantù International Piano and Orchestra Competition:第1位(両部門)
17:45 Piotr Alexewicz(Poland)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
SNS、その他
- Instagram: https://www.instagram.com/piotr_alexewicz/
- Facebook:Piotr Alexewicz – Pianist — https://www.facebook.com/p/Piotr-Alexewicz-Pianist-100077894202545/
- YouTube:Piotr Alexewicz – pianist — https://www.youtube.com/@piotralexewicz-pianist7037
- 発売されている最新のCD:
『Piotr Alexewicz plays Liszt, Beethoven, Chopin & Ravel』(NIFC/2019年11月8日リリース)
https://www.prestomusic.com/classical/products/8697672–piotr-alexewicz-plays-liszt-beethoven-chopin-ravel - ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/830 - 主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- ヒルトン・ヘッド国際ピアノコンクール(2025):準優勝
- ポーランド全国ショパン・コンクール(ワルシャワ):2度の優勝
- 第18回ショパン国際ピアノコンクール:Professor Zbigniew Drzewiecki Prize 受賞
- Texas Piano Concerto Competition(2024):優勝
- スイス・Schenk Competition(2024):優勝(特別賞をすべて受賞)
18:30 Jonas Aumiller(Germany)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
前奏曲(プレリュード)嬰ハ短調 作品45 / Prelude in C-sharp minor, Op. 45
ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44 / Polonaise in F-sharp minor, Op. 44
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.13 嬰ヘ長調(F-sharp major)
- No.14 変ホ短調(E-flat minor)
- No.15 変ニ長調(D-flat major)— 「雨だれ」
- No.16 変ロ短調(B-flat minor)
- No.17 変イ長調(A-flat major)
- No.18 ヘ短調(F minor)
ワルツ 変イ長調 作品64-3 / Waltz in A-flat major, Op. 64 No. 3
幻想曲 ヘ短調 作品49 / Fantasy (Fantaisie) in F minor, Op. 49
SNS、その他
- Instagram:jonas.aumiller
- Facebook:https://www.facebook.com/jonas.aumiller/
- 発売されている最新のCD:第12回浜松国際ピアノコンクール2024
- ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/831 - 主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Brahms Competition in Detmold(2021):第1位
- 浜松国際ピアノコンクール:第2位
- Rina Sala Gallo International Piano Competition:第2位 + 特別賞複数
- Sendai International Music Competition(仙台国際):銀メダル + 聴衆賞
19:45 Yanyan Bao(China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.13 嬰ヘ長調(F-sharp major)
- No.14 変ホ短調(E-flat minor)
- No.15 変ニ長調(D-flat major)— 「雨だれ」
- No.16 変ロ短調(B-flat minor)
- No.17 変イ長調(A-flat major)
- No.18 ヘ短調(F minor)
ポロネーズ Op.26 / Polonaises, Op. 26
- No.1 嬰ハ短調(C-sharp minor)
- No.2 変ホ短調(E-flat minor)
ワルツ イ短調 作品34-2 / Waltz in A minor, Op. 34 No. 2
バラード ヘ短調 作品52(第4番)/ Ballade in F minor, Op. 52 (No. 4)
SNS,その他
- Instagram: https://www.instagram.com/yanyanbaopianist/
- ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/655 - 主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- International E-Piano Competition:第1位
- クリーブランド国際ピアノコンクール(若手部門):第2位
- シンガポール国際(ジュニア)ピアノコンクール:受賞
- 北京フリデリック・ショパン・ヤングピアニスト国際コンクール:受賞
20:30 Kai-Min Chang(Chinese Taipei)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
夜想曲(ノクターン)作品48-1 / Nocturne, Op. 48 No. 1
- ハ短調(C minor)
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.19 変ホ長調(E-flat major)
- No.20 ハ短調(C minor)
- No.21 変ロ長調(B-flat major)
- No.22 ト短調(G minor)
- No.23 ヘ長調(F major)
- No.24 ニ短調(D minor)
ソナタ ハ短調 作品4 / Sonata in C minor, Op. 4
- I. Allegro maestoso
- II. Minuetto. Allegretto
- III. Larghetto
- IV. Finale. Presto
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
SNS,その他
- 公式サイト: https://www.kaiminchang.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/kaiminchang_pianist/
- Facebook:https://www.facebook.com/Kai.Min.Chang.Chang/
- YouTube: https://www.youtube.com/watch?v=VjSJD5O7HXU
- ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/663 - 主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- リュブリャナ国際ピアノコンクール 2023:第1位
- リーズ国際ピアノコンクール 2024:第4位+Royal Liverpool Philharmonic Society 賞(最年少ファイナリスト賞)
- 同年:RTV スロベニア交響楽団と共演(リュブリャナ冬のフェスティバル開幕コンサート)
Evening session(翌10日)
00:00 Kevin Chen(Canada)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.7 イ長調(A major)
- No.8 嬰ヘ短調(F-sharp minor)
- No.9 ホ長調(E major)
- No.10 嬰ハ短調(C-sharp minor)
- No.11 ロ長調(B major)
- No.12 嬰ト短調(G-sharp minor)
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
練習曲(エチュード)Op.10 / Etudes, Op. 1
- No.1 ハ長調(C major)
- No.2 イ短調(A minor)
- No.3 ホ長調(E major)—「別れの曲」
- No.4 嬰ハ短調(C-sharp minor)
- No.5 変ト長調(G-flat major)—「黒鍵)」
- No.6 変ホ短調(E-flat minor)
- No.7 ハ長調(C major)
- No.8 ヘ長調(F major)
- No.9 ヘ短調(F minor)
- No.10 変イ長調(A-flat major)
- No.11 変ホ長調(E-flat major)
- No.12 ハ短調(C minor)—「革命」
SNS,その他
- 公式サイト: https://www.kevinchenpiano.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/kevinchenpiano/
- Facebook: https://www.facebook.com/kevinchenpiano/
- ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/832
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- アーサー・ルービンシュタイン国際ピアノマスターコンクール(2023):優勝
- ジュネーヴ国際コンクール(2022):優勝
- その他プロフィールに記載されている演奏実績:カーネギーホール、ロンドン St John’s Smith Square など国際主要ホールでの演奏経験あり
00:45 Xuehong Chen(China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
バルカローレ 嬰ヘ長調 作品60 / Barcarolle in F-sharp major, Op. 60
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.19 変ホ長調(E-flat major)
- No.20 ハ短調(C minor)
- No.21 変ロ長調(B-flat major)
- No.22 ト短調(G minor)
- No.23 ヘ長調(F major)
- No.24 ニ短調(D minor)
前奏曲(プレリュード)嬰ハ短調 作品45 / Prelude in C-sharp minor, Op. 45
バラード ト短調 作品23(第1番)/ Ballade in G minor, Op. 23 (No. 1)
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
SNS,その他
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/664
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- 2021年 ショパン国際ピアノコンクール(ワルシャワ):第2次予選進出(セカンドラウンド)
- 2024年 リーズ国際ピアノコンクール:セミファイナル進出
- 2019年 パデレフスキ国際ピアノコンクール(ビドゴシュチ):セミファイナル進出
01:30 Zixi Chen(China)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
幻想曲 ヘ短調 作品49 / Fantasy (Fantaisie) in F minor, Op. 49
ロンド ハ短調 作品1 / Rondo in C minor, Op. 1
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.19 変ホ長調(E-flat major)
- No.20 ハ短調(C minor)
- No.21 変ロ長調(B-flat major)
- No.22 ト短調(G minor)
- No.23 ヘ長調(F major)
- No.24 ニ短調(D minor)
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
SNS,その他
- 公式サイト:https://zixichenpiano.com/
- Instagram:https://www.instagram.com/zixi.chen.ins?igsh=MXh6NmVsczRyZGg4NA%3D%3D
- Facebook:https://www.facebook.com/zixi.chen.fb
- ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopin2020.pl/en/competitors/122/zixi-chen/photo chopin2020.pl - 主な国際コンクール受賞歴(公式サイトより)
- 33回 Ettore Pozzoli 国際ピアノコンクール(イタリア):優勝 zixichenpiano.com
- 第4回 アジア太平洋ショパン国際ピアノコンクール(韓国):入賞 zixichenpiano.com
- 第19回 スペイン作曲家国際ピアノコンクール:受賞 zixichenpiano.com
- 第5回 マンチェスター国際ユースピアニスト協奏曲コンクール(英国):受賞 zixichenpiano.com
- 第16回 サンノゼ国際ピアノコンクール(米国):受賞 zixichenpiano.com
02:45 Yubo Deng(China)
使用ピアノ:Steinway & Sons
演奏曲
ポロネーズ 嬰ヘ短調 作品44 / Polonaise in F-sharp minor, Op. 44
バラード ヘ長調 作品38(第2番)/ Ballade in F major, Op. 38 (No. 2)
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
- No.19 変ホ長調(E-flat major)
- No.20 ハ短調(C minor)
- No.21 変ロ長調(B-flat major)
- No.22 ト短調(G minor)
- No.23 ヘ長調(F major)
- No.24 ニ短調(D minor)
変奏曲 変ロ長調 作品2 / Variations in B-flat major, Op. 2
SNS,その他
- Instagram:https://www.instagram.com/yubodeng_/
- Facebook:https://www.facebook.com/yubo.deng.2025
ショパンコンクール公式プロフィール:https://chopincompetition.pl/en/competitors/675
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより)
- Shenzhen Piano Open Competition:第1位
- Macao-Asia Pacific Youth Piano Competition:第1位
- Asian International Piano Open Competition(香港):第1位
- 第19回ショパン国際ピアノコンクール一次予選出場権を獲得
03:30 Yang (Jack) Gao(China)
使用ピアノ:Shigeru Kawai
演奏曲
前奏曲(プレリュード)Op.28 / Preludes, Op. 28
ポロネーズ 変イ長調 作品53(英雄)/ Polonaise in A-flat major, Op. 53 (“Heroic”)
SNS、その他
- Instagram:https://www.instagram.com/jackgao031218/
ショパンコンクール公式プロフィール:
https://chopincompetition.pl/competitors/680 ショパンコンクール
主な国際コンクール受賞歴(プロフィールより日本語で)
- 2023年 ナウンバーグ国際ピアノコンクール:第1位
- 2023年 ジュリアード校 Gina Bachauer Piano Competition:優勝
- Bösendorfer & Yamaha USASU International Piano Competition:第2位
- 2019年 Steinway Piano Competition:第2位