Vincent Ong(Malaysia)ショパンコンクール2025ファイナリスト

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にオーストリアと往復しながらピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!

ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪

友だち追加

Vincent Ong(Malaysia)

プロフィール

  • 生年月日:2001年4月12日生まれ
  • 師事:Ng Chong Lim に師事したのち、現在はベルリン・ハンス=アイスラー音楽大学で Eldar Nebolsin に師事。
  • マスタークラス受講:Elisabeth Leonskaja、Natalia Trull、Boris Berman などの指導を受ける。
  • 受賞歴:2019年 International Taipei Maestro Piano Festival 優勝、2020年 Singapore International Piano Competition 第6位、2024年 International Robert Schumann Competition 第1位。
  • 奨学金:Susanne Scholten Foundation の Maurice Ravel Piano Prize、スイス Clavarte Foundation 奨学金、Lucia-Loeser 奨学金を授与。

公式プロフィール

ショパンコンクール2025での歩み

使用ピアノ:Shigeru Kawai

予備予選(Preliminary Round)


演奏日:2025年4月26日 17:30
演奏順:4日目 Evening Session: 2番目

演奏曲目:

  • Nokturn H-dur, Op. 62 Nr. 1(ノクターン ロ長調 作品62-1)
  • Etiuda C-dur, Op. 10 Nr. 1(エチュード ハ長調 作品10-1)
  • Etiuda gis-moll, Op. 25 Nr. 6(エチュード 嬰ト短調 作品25-6)
  • Mazurek cis-moll, Op. 50 Nr. 3(マズルカ 嬰ハ短調 作品50-3)
  • Scherzo cis-moll, Op. 39(スケルツォ 嬰ハ短調 作品39)

第一次予選(Stage I)


演奏日:2025年10月7日 12:30
演奏順:5日目 Morning Session: 5番目

演奏曲目:

  • Nokturn E-dur, Op. 62 Nr. 2(ノクターン ホ長調 作品62-2)
  • Etiuda a-moll, Op. 10 Nr. 2(エチュード イ短調 作品10-2)
  • Fantazja f-moll, Op. 49(幻想曲 ヘ短調 作品49)
  • Walc As-dur, Op. 42(ワルツ 変イ長調 作品42)

第二次予選(Stage II)


演奏日:2025年10月11日 19:55
演奏順:3日目 Evening Session: 4番目

演奏曲目:

  • Polonez As-dur, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53「英雄」)
  • Preludia, Op. 28(前奏曲集 作品28)
     Nr. 1 C-dur/Nr. 2 a-moll/Nr. 3 G-dur/Nr. 4 e-moll/Nr. 5 D-dur/Nr. 6 h-moll/
     Nr. 7 A-dur/Nr. 8 fis-moll/Nr. 9 E-dur/Nr. 10 cis-moll/Nr. 11 H-dur/Nr. 12 gis-moll/
     Nr. 13 Fis-dur/Nr. 14 es-moll/Nr. 15 Des-dur/Nr. 16 b-moll/Nr. 17 As-dur/Nr. 18 f-moll/
     Nr. 19 Es-dur/Nr. 20 c-moll/Nr. 21 B-dur/Nr. 22 g-moll/Nr. 23 F-dur/Nr. 24 d-moll

第三次予選(Stage III)


演奏日:2025年10月15日 17:00
演奏順:2日目 Evening Session: 1番目

演奏曲目:

  • Wariacje B-dur, Op. 2(変奏曲 変ロ長調 作品2)
  • Mazurki, Op. 41(マズルカ集 作品41)
     Nr. 1 e-moll/Nr. 2 H-dur/Nr. 3 As-dur/Nr. 4 cis-moll
  • Sonata h-moll, Op. 58(ソナタ ロ短調 作品58)
     Allegro maestoso/Scherzo. Molto vivace/Largo/Finale. Presto non tanto

決勝(Final)

[YouTubeリンク(後日追加予定)]


演奏日:2025年10月18日 21:20 日本時間19日4:20
演奏順:1日目: 4番目

演奏曲目:

  • Polonaise-Fantasy As-dur, Op. 61(ポロネーズ幻想曲 変イ長調 作品61)
  • Koncert e-moll, Op. 11(ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11)

日本でのコンサート・出演情報

(順次追記予定)

SNS・公式リンク

関連記事