CATEGORY

ウィーン音大教授インタビュー

  • 2022年1月29日

ウィーン音大教授とピアノの先生に聞いてみた②としコラボVol.2-2

こちらの動画を文字にしたものです。 M:マティアス・トラクセル教授C:カルメン先生T:としさん 手の小さい生徒さんへの練習の仕方、指の広げ方など、良い方法はありますでしょうか C:私も手は小さいです。 オーストリアの10歳くらいの子どもはたいてい私より大きい手をしています。ですが、その生徒たちは私より指の力が弱かったりします。 生徒が「手が小さいから弾けない」と言うことがあるので、そんな時は手を見 […]

  • 2022年1月22日

ウィーン音大教授とピアノの先生に聞いてみた①としコラボVol.2-1

こちらの動画を文字に起こしたものです。 M:マティアス・トラクセル教授C:カルメン先生T:としさん ピアノのための音楽教育学とは何ですか? M:職業としての音楽家を目指すための学科の1つです。ここで学ぶ学生たちは、いつか音楽学校や大学などに就職することになるでしょう。それは課程によって様々な道があります。例えば中学・高校で音楽の授業(楽典)を教えるための課程などです。 T:それは音楽の先生ですか? […]