新着記事

  • 2025年5月13日

ウィーン在住ヴァイオリニスト、前田朋子さん宅の調律へ

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 大阪万博のオーストリアパビリオンでの演奏のために一時帰国中のウィーン在住ヴァイオリニスト、前田朋子さん宅の調律に伺いました! 前田さんはオーストリア国家公認ガイ […]

  • 2025年5月12日

ピアノ調律の料金について。なぜ調律師によって値段が違うのか。

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノの調律料金、ネットで調べてみるとすぐにわかりますが本当に様々です。安い人はアップライトピアノを8000円くらいでやりますし、逆に20000円以上、あるいは […]

  • 2025年4月30日

ピアノ調律後に「どうぞ弾いて確かめてください」と言われた時に。

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノの調律が終わった後に「どうぞ弾いて確かめてください」って言われた時って何を確かめればいいんですか? よく聞かれる質問です。 本記事では、この試し弾きの目的 […]

  • 2025年4月30日

【高級中古ピアノ探し】オリジナルというワードの本当の意味

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ヨーロッパ製の中古ピアノを探していると、販売店のホームページや店員さんの説明で時折耳にする「オリジナル」というキーワード。 この場面では多くの方が、「当時のパー […]

  • 2025年4月29日

調律師が解説!ピアノの個人売買が危険な理由

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 一般の方がピアノを探す時の個人売買サイトでの購入について、調律関係の人はほぼ全員反対されると思うのですが、その理由について一般的に言われている事と、あまり言われ […]

  • 2025年4月8日

スタインウェイジャパンのセレクションルームで楽器の選定へ

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 少し前になりますが、スタインウェイジャパンさんのセレクションルームへお客様と同行させて頂きました。目的は楽器の選定です。 この入口から入って秘密の扉を開けるとそ […]

  • 2025年4月7日

無人島でピアノは作れるのか、調律師が思考する

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 「無人島でピアノは作れるのか」 この思考に至った理由については、上の動画をご覧ください。 結論から言うと「理論上は可能だけど、現実的にはほぼ不可能」に近いです。でもそこにはロマンしかないので詳しく分 […]

  • 2025年4月6日

石井絵里奈First Album CD「Leben」販売スタート!

こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ さてさて、石井絵里奈さんの待望のFirst Album 「Leben」がついに販売開始されました! https://ishiierina.stores.jp 曲 […]

  • 2025年3月16日

2024-2025の日本の冬はピアノにとって災害レベルの乾燥だった

横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! としチャンネル ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノ調律師の専門学校時代の先生のつくしピアノ調律所さんのNoteに今年の過乾燥についての記事があったのでシェアします。 ピアノを持っているすべての方に伝えたいことと、調律師のジレンマ 個人的な感覚では、それこそ10年前とか […]

  • 2025年2月21日

オーストリアのピアノ事情

横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! としチャンネル ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ オーストリアのピアノ事情ということで、今回は調律事情の一部、ピアノのメンテナンスについて書いていきます。 これはなんとなくの肌感ではありますが、「ピアノを良い状態で弾くこと」への価値観がより高いかなと思っています。具体的に言 […]