- 2024年9月2日
ピアノのピッチについて~440~444?432?~
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノの調律師さんに「ピッチのご希望はありますか?」って聞かれたことありますか? 調律をする時に1番最初に調律するラの音の振動数(高さ)のことです。 この”ラ”はA4、49Aって呼ばれる時もあります。単 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノの調律師さんに「ピッチのご希望はありますか?」って聞かれたことありますか? 調律をする時に1番最初に調律するラの音の振動数(高さ)のことです。 この”ラ”はA4、49Aって呼ばれる時もあります。単 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! としチャンネル ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 2024年9月より調律料金、出張料金を改定いたします。 調律料金ページ 今の時点でご予約頂いている方、今調律スケジュールのやり取りをされている方は旧料金での対応になります。 今後ともよろ […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 今日はピアノの見た目による音の違いについて。見た目というのはつまり塗装仕上げの種類という事になりますが、ざっくり分けると4種類になります。 黒艶出し(ピカピカ)黒艶消し(マット仕上げ)木目艶出し(ピカピ […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ ピアノというのは、やはり多くの部品に木材が使われているからか、完全に同じ寸法で調律調整をしても全く同じ音色になる事はない。 例えば家庭用のピアノ選定などで同じ寸法で調整をしたピアノがあったとして、その時 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! としチャンネル ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ もう誰も弾かなくなった別のピアノに買い替える引っ越し先にピアノが置けない ピアノを手放なければならない事情はたくさんありますよね。 調律師として仕事をしていると、調律やピアノの購入につい […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! 調律YouTube「としチャンネル」 ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 僕はピアノ調律師としてオーストリアで働いていたわけですが、ドイツ語の勉強を始めたのは30歳を過ぎてからでした。 当時可能な限り早く話せるようになりたかった事もあ […]
本日ウィーン組の健さん(高島健一郎:REAL TRAUM)、あるおさん(藤川有樹)と一緒にとしコラボで以前対談させて頂いたピアニスト、Budoさんの『Budo Classic 2024 ALL TIME BEST Japan Tour at サントリーホール』へ行ってまいりました! サントリーホールソロリサイタルデビュー!凄すぎる!素晴らし過ぎる!おめでとうございます! ツアーはまだまだ続くので、 […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! としチャンネル ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 調律ってどれくらいの頻度でする必要がありますか? これはピアノをお持ちの方が必ず一度は持つ疑問ですよね。1年に1回?半年に1回?2年空いても大丈夫?など。 本記事では「ピアノ調律の頻度」 […]
昨日、『角野隼斗ピアノリサイタル at 日本武道館』へ行ってまいりました! というわけで1日経って今感じる事を。(文字数足りますように🙏) https://hayatosum.com 朝起きてから冷静になってひしひしと感じているのは、あの武道館の舞台、13000人の中心にいたのはたった1人のピアニストだったという事。 後半最後のボレロ、さも当たり前のようにその音楽、世界に没入して聴いていて、感動と […]
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪YouTubeもがんばってます! ピアノに関するお悩みなどありましたらDM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪ 調律師YouTubeとしチャンネルの対談企画「としコラボ」で、東京藝術大学大学院を卒業されたばかりのピアニスト兼YouTuber、ピアノおにいさん新井さんとの動画がアップされました。 つい先日まで東京藝 […]