
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!
ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪


帰国しました!ということで突然ですが、今回オーストリアでゲットしたお土産を少し紹介していこうと思います。
まずこちら、GRAVITRAX。磁石が付いているビー玉を色んな組み合わせ方の中で転がしていくおもちゃです。別にオーストリアじゃなくても買えるみたいなんですけど、いつも気になっていたので思い切ってゲット。

続いてプラハで買ったマグカップとカバン。写真がかなり暗くなってしまった。


続いてロブマイヤーのアルファというシリーズのグラス。こちらはオーストリア国家公認ガイドの前田朋子さんからのお土産。今回もウィーンのご自宅のピアノ調律に伺いました。

続きまして、ドイツ語の辞書なんですが、ウィーンのドイツ語とドイツのドイツ語の辞書ということで、ウィーンで使われていてドイツでは別の言い方になっている単語があってそれが事細かく載っています。つい前ハンブルクに行った時に結構初めて聞く単語とかもあったのでもっと早く出会いたかった。

オーストリアのキーホルダー。これは正にお土産。

ここからは食べ物系。まずはクノールのカップスープ。日本で売られているクノールよりガツンとした味です。作り方は一緒でお湯を注ぐだけ。この右側のトマト味は多分風邪ひいた時なんかはかなり効きそう。

続いてまたスープ。今度は野菜スープのコンソメです。これも日本では絶対に出ない味。

さらにさらにスープ。今度はものによっては日本でいうカレーのルーみたいな感じで使うもの。レシピはドイツ語です。


お気に入りのチョコレート。これはほんのちょっぴり高いのでオーストリア人にあげても喜んでくれます。

これにあとはMannerというチョコレートだったり、あとは10年以上買い続けている塩。このメーカーのスパイスは結構たくさんあっておすすめです。多分ガイドブックには載っていないはず。



他にもいくつかありますが一応こんな感じのお土産になりました。
今回の滞在も色んなピアノ、そして人との出会いに感謝。滞在中は少しブログを書いていたので、ぜひ過去のも見てみてください♪
読んで頂きましてありがとうございました。
としさん@津久井俊彦