
こんにちは!としさん@津久井俊彦です!
横浜を拠点にオーストリアと往復しながらピアノ調律師やってます♪
YouTubeもがんばってます!
ピアノに関するお悩みなどありましたら各種DM、または公式LINEからお気軽にご質問ください♪

Tianyou Li(China)
プロフィール
- 生年月日:2004年4月5日生まれ
- 師事:天津音楽学院でWang Xiaohanに師事。
- 受賞歴:シンガポール国際ピアノコンクールで第1位およびバッハ賞受賞。珠海モーツァルト国際コンクール第1位、スタインウェイ&サンズ・コンクール第2位、ショパン北京国際青少年ピアノコンクール第3位。
- 演奏会場:ハイドン・ホール(ウィーン)、国家大劇院(北京)、天津ジュリアード・コンサートホール、天津グランドシアター、ベルリン・カンマームジークザールなど世界各地で演奏。
- 共演オーケストラ:中国主要交響楽団およびドイツ交響楽団ベルリン(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)と共演。
ショパンコンクール2025での歩み
使用ピアノ:Steinway & Sons
予備予選
演奏日:2025年4月24日17:00
演奏順:2日目Evening Session: 1番目
演奏曲目:
- Etiuda F-dur, Op. 10 Nr. 8(エチュード ヘ長調 作品10-8)
- Etiuda a-moll, Op. 25 Nr. 4(エチュード イ短調 作品25-4)
- Nokturn E-dur, Op. 62 Nr. 2(ノクターン ホ長調 作品62-2)
- Scherzo b-moll, Op. 31(スケルツォ 変ロ短調 作品31)
- Mazurka a-moll, Op. 59 Nr. 1(マズルカ イ短調 作品59-1)
第一次予選
演奏日:2025年10月6日13:00
演奏順:4日目Morning Session: 6番目
演奏曲目:
- Nokturn E-dur, Op. 62 Nr. 2(ノクターン ホ長調 作品62-2)
- Etiuda a-moll, Op. 25 Nr. 11(エチュード イ短調 作品25-11「木枯らし」)
- Walc As-dur, Op. 42(ワルツ 変イ長調 作品42)
- Fantazja f-moll, Op. 49(幻想曲 ヘ短調 作品49)
第二次予選
演奏日:2025年10月10日20:45
演奏順:2日目Evening Session: 5番目
演奏曲目:
- Sonata c-moll, Op. 4(ソナタ ハ短調 作品4)
Allegro maestoso/Minuetto. Allegretto/Larghetto/Finale. Presto - Preludia, Op. 28(前奏曲集 作品28 より)
Nr. 13 Fis-dur/Nr. 14 es-moll/Nr. 15 Des-dur/Nr. 16 b-moll/Nr. 17 As-dur/Nr. 18 f-moll - Polonez As-dur, Op. 53(ポロネーズ 変イ長調 作品53)
第三次予選
演奏日:2025年10月14日20:20
演奏順:1日目Evening Session: 4番目
演奏曲目:
- Mazurki, Op. 59(マズルカ集 作品59)
Nr. 1 a-moll/Nr. 2 As-dur/Nr. 3 fis-moll - Sonata b-moll, Op. 35(ソナタ 変ロ短調 作品35)
Grave – Doppio movimento/Scherzo. Molto vivace/Marche funèbre/Finale - Wariacje B-dur, Op. 2(変奏曲 変ロ長調 作品2)
決勝
[YouTubeリンク(後日追加予定)]
演奏日:2025年10月18日 18:00 日本時間19日1:00
演奏順:1日目: 1番目
演奏曲目:
- Polonaise-Fantasy As-dur, Op. 61(ポロネーズ幻想曲 変イ長調 作品61)
- Koncert e-moll, Op. 11(ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 作品11)
日本でのコンサート・出演情報
(順次追記予定)
SNS・公式リンク
ショパンコンクール公式プロフィール:https://chopincompetition.pl/competitors/720